こんにちは、むむです🐻
今日はスペンサー・キム・ルイス家を進めてみようの回です〜!
まずプレイの前にひとつ、実は前々から『スクショ画像が暗〜い!』と思っており、一枚一枚投稿のために明るさを調整していたんですね😵💫
そもそもむむは、今までグラフィックやカメラ系のMODを導入したことがありませんでした。他のシマーさんの画像を見ていて、いつも綺麗だな〜と思っていたのです。というわけで。
こちらのMODをお借りしました🌟
プレイ中のワールドもですが、シムたちが明るく鮮やかに見えるのでかなりありがたいです。
更にカメラ操作の可動域が広がるものも。
これでモティマーさんをこんなにも下から見ることができます。おじさまたちを下から見上げるだけで楽しいゲームが他にあるものか。
製作者様に大変感謝いたします🙇今回の投稿から導入していきますね〜!
🌼🌼🌼
ではスペンサー・キム・ルイス家のお話に戻ります。まず今回やりたいことは、①エリックさんの病院勤務に着いて行き一緒にお仕事をする、②デニスさんが所有する賃貸住宅にシムを住まわせ願望達成を進める、こちらの辺りに触れられればと思います。他メンバーについては、余裕があれば見ていきたいです。
現在は研修医のエリックさんです。『病院に一緒に行こうと思ったけど、エリックさん今日から連休じゃ〜ん!じゃあ願望のために本読ませとこ』とむむが激しい勘違いをしてしまい(実はまだ連休まで1日ある)深夜に論理学本を読まされるエリックさん、これは地獄です。
デニスさんは今のままだと無職状態になるので、労働省に“不動産賃貸業”としてキャリアを登録しておきました。どうということはないんですが、なんとなく箔がつきますね。
さて、今回はデニスさんが所持しているお隣のブルック・バンガローに2世帯ほど新しくシムを呼び込もうと思います。
チョイスしたのはこちらです。公式ギャラリーに共有されているLaundry Day Stuffの夫婦と、Parenthoodの親子です。あまり広い賃貸ではないので、2〜4人の家族くらいが妥当だと思い、この方々にしました。
デフォルトシムのメイクオーバーを優先したいので、2家族は最低限の設定や家具の設置のみ行い、ワールドに連れてきました。後々修正できればと思います。
こちらはB棟に入居したキャメロン・ルイスさんとマリー・ゲーラさん夫婦です(別姓だったのでパートナーという続柄です)とりあえずルイスさんには会社員キャリアに就いてもらいました。マリーさんはアリスさんと同じく“非凡な画家”願望だったので、フリーランスアーティスト業に就きました。キャメロンさんは“名家”願望だったので、ゆくゆくは子どもを授かるのもいいかもしれません(よく考えたらスペンサー・キム・ルイス家もキャメロンさんもルイス姓でややこしかった〜!)
こちらはC棟に入居したフリン親子。シングルファザー家庭のようです。ディランパパ、カイルお兄ちゃん、リアムくんの3人家族。子どもたちのために、お父さんには勤務時間が短めの庭師キャリアに就いてもらい、さらに保育士さんを雇いました。
で、お兄ちゃんのカイルくん、盗み癖特質を持っており、ところ構わず手を出されると困るのできれい好き特質に変更しておきました。お父さんが居ない時はお家を頼んだよ〜🥺
全然関係ないんですが、スクショ中に通りがかったリバティちゃん。ちょっと怖い。
準備ができたので、これでデニスさんの願望達成を目指しながら大家さんプレイができます🤝🏻
早朝5時頃、さっそくトラブルが。
“借家人の反乱
時は来た。C棟のフリンの世帯は、劣悪な環境に耐えかねて反乱を起こす寸前です!ユニットの評価が下がる前に、調停申立書を郵送するか、ユニットを訪れて原因を対処しましょう。”
まだ初日なんですが。賃貸住宅契約書をちゃんと確認していなかったので、何か反乱が起きるような内容があったのかもしれません。それにしたって初日なのに…🥹
デニスさんが足を運ぶと、かなり盛り上がっていました。その看板はわざわざ用意したのでしょうか…📢
住人たちの反乱を鎮静するには、“借家人に条件の緩和を約束する”、“家主に電話して条件の緩和を求める”というタスクが必要みたいです。ん?最初は分かるけど家主に電話するってなんだろう…🤨
ひとまず、皆さんに条件の緩和を約束します。条件まだ決めてないんだけどね。
デニス「君たち!ちょっと落ち着くんだ。契約書をきちんと確認しなかった私が悪かったよ。話を聞くから、大きい声を出さないでくれ。」
マリー「あなたが大家さん?私たち、入居してからまだ大家さんに挨拶が出来ていなかったし、どんな人が大家さんが分からないのはとっても不安だわ。」
ディラン「そうなんですよ。それにおこがましいかもしれませんが、屋外にもっと子どもや僕たちが過ごせるようなベンチとか、共用のスペースが欲しいんです。」
デニス「ああ、わかった。全てこちらの不備だ、もちろん手配しよう。それに挨拶が遅れたのも申し訳なかったのう。私は隣に住むデニス・キムじゃ。これからよろしく頼むよ。また何かあればこんな風にじゃなくて、普通に連絡をしておいで。」
“借家人は反乱によって怒りを発散し、今は友好的な状態にあるようです。次回からは注意しないと、ユニットの評価が下がるかもしれません。”
一応、落ち着いたようです。よかった〜😮💨
“難を逃れる(借家人の問題対応に失敗した)
デニスはユニットの問題を適切に対処できませんでしたが、自然に解決したか、借家人の世帯がどうにかして解決したようです。ラッキーですね!”
ん??失敗した…?失敗しちゃったのか…?適切に対処できなかったとのことです。何かやり方が良くなかったんでしょうか。
賃貸住宅契約書を再度確認し、決めておいた方が面白いかなと思うので、最低限のルールを設定しました。さらに環境の評価が低いので、各ユニットのバルコニーに観葉植物やテーブル・椅子などを置いてみました。メンテナンスについては、住人たちと関わりを持ってこまめに様子を見に行くのが良いみたいですね。
何の恐怖か確認するのを忘れてしまったのですが(失敗への恐怖だったような)、同じく年長者のヴィヴィアンさんに相談して克服ができたようです。
ヴィヴィアン「デニスさん、気にしなくていいのよ。初日からトラブルが起きるなんて、まさか誰も想像出来ないもの。デニスさんのことだから、どう改善するかなんて既に考えているだろうし、また次から頑張れば良いじゃない。」
デニス「うむ…、そうじゃな。ありがとうヴィヴィアン。」
持つべきものは同世代ですね🤝🏻
アリス「あれ?パパどうしたの?元気ないわね。」
オリヴィア「おじーちゃん、嫌なことあったの?リヴィとお絵描きする?それともビー玉遊びする?」
エリック「(お義父さん何か落ち込んでいるのか…いやでもここのビショップがこうなるから…)」
デニス「おお、気を遣わせてしまったようじゃなあ。いつも助かるよ、ありがとう。」
家族の皆も励ましてくれます。絆も深まったようですね🫶🏻
🌼🌼🌼
翌日、再びトラブルの報告が😭
“電気のトラブル
B棟のルイス・ゲーラの世帯では、あらゆる家電がビリビリしており、電気のトラブルを報告しています!ユニットを訪れて問題を解決するか、請負業者を電話で呼びましょう。”
電気系は危ないので大変です。急いで対応しましょう。そして今回こそハプニング解決のチャンスです!✊🏻
ルイスさんゲーラさんのお家は家電が故障しまくり、真っ暗でした。“壊れた全ての家電を修理するか入れ替える”必要があるのですが、デニスさんは器用さスキルが皆無なので、修理サービスを呼ぶことにします。
ついでに、願望タスクにある“点検とメンテナンスをする”も行いましょう。修理業者さんが家電等を直してくれているうちに、デニスさんがシンクの点検をします。
デニス「配管は大丈夫そうじゃな…よし。」
修理が終わり、無事に電気が付きました〜!👏🏻
あれ??
“ルイス・ゲーラの世帯は電気のトラブルを自力で解決したようです。あなたは問題を無視しました。次回からは注意しないと、ユニットの評価が下がるかもしれません。”
えっ…なんでなんで〜?デニスさんが修理屋さん頼んだよね?😭自力で解決したってどういうことじゃ〜い!
さらに翌日です。
デニス「昨日は私が自分で修理をするべきだったのかもしれん…。技術を上げて勉強しておかねばならんな。」
タスクの判定がイマイチ分からないデニスさんとむむです。しかし次回も同じことがあった時を考えて、器用さスキルは必要ですね。ご老体にいかがなものかとは思いますが、お家の修理は率先してデニスさんにしてもらおうと思います。
またまたトラブルです。てかまたB棟かい!👻
“たたり
B棟のルイス・ゲーラの世帯にゴーストが現れて皆が怯えています!ユニットを訪れて問題を解決するか、請負業者を電話で呼びましょう。”
わ〜!イーゼルが浮いてます。賃貸トラブルにはこんなこともあるんですね。
タスクの通り、“お祓いをする”を選択します(コストが結構かかるし、ここで絵を描く選択肢が出るのがちょっと面白い)
ズモモモモモモモモモ
デニス「ええいッ、これでどうじゃ〜!!私がゴーストバスターじゃあ〜!!!」
“B棟の取り憑かれたユニットに何も対処がなされませんでした。その結果、ユニットの評価が下がりました。”
なんでやね〜〜〜ん!
ひとつタスクを解決するための行動をすると、毎回イベントタスクごと消え、失敗したという結果になります。むむの選択や行動のミスかな?と思っていたんですが、今回に関しては、トラブルを放置した故の時間切れ判定に対するような結果が出ています。でもおじいちゃんさっきバスターしたでェ…?
デニス「すまない…。私は今回も君たちの困りごとを解決できなかったようじゃ、不甲斐ない。」
キャメロン「いえいえ、いつもこうしてすぐに見に来てくれるじゃないですか!気にしないでくださいよ。」
マリー「そうよね。大家さん、とても助かってるわ。」
デニス「(でも君たち私の対応に低評価付けてるじゃん…。ていうか呼ぶのいつも君たちじゃな…。)」
マリー「ねえ、これってもしかして、アレじゃないかしら?」
キャメロン「大家さん、頑張ってくれているのにこんな事を言うのはどうかと思うんですが…。」
「「バグじゃないですか?」」
デニス「…ワシもそう思う🥹」
“損失を被った(借家人の問題対応に失敗した)
最初はほんの些細な問題に思えましたが、家主になるには先を見越したアプローチが必要であることをデニスは身をもって知りました。”
大家さんプレイを真面目にやるのが初めてなので、やり方が悪いのか、はたまたバグなのか判断ができず、困惑です。For Rentはバグが多いと聞いてはいましたが、修正は何度か来ているだろうし、こんなに顕著に起こるものなんだろうか。MODを抜いたら正常に進むのかな〜😵💫
とりあえず、For Rentのバグ情報に関しては、次回に向けて調べてみようと思います。
🌼🌼🌼
そんなこんなで、デニスさんの大家さん大騒動がとても長くなってしまい、エリックさんのお医者さん勤務を見に行く尺が無くなってしまいました…。今回は大家さんプレイ中の間に起こった他メンバーの出来事をまとめて締めたいと思います。
ダンシングおばあちゃん、ヴィヴィアンさんは順調に昇進していました。家族がまだ寝静まっている中、早朝に出勤していく働き者です。昇進によって自信も付き、楽しそうに過ごしています。落ち込んだデニスさんに気を遣う余裕もあり。
アリスさんも順調です。初期状態から絵画スキルが高いので今のところトントン拍子です🎨
アリスさん好きなんですが、意外と出番が少ないので次回こそは焦点を当てたい。
オリヴィア「パパ!!!リヴィのベッドの下にモンスターがいる!!スプレーかけて〜🥺」
エリック「どれどれ。お、このへんかな。」
“モンスター恐怖症(ベッドの下のモンスターを見つけた結果)
今の音は!?まさかベッドの下に何かが...”
オリヴィアちゃんは、Sims4あるある代表、子ども時代特有の恐怖に苛まれていました。ちゃんとモンスター退治に付き合ってくれるパパ、優しいですね。子どもの頃ってこういうのが本当に怖いんですよね。とても気持ちが分かります。モンスター除けスプレーをしてもらった後もしばらく悲しげでしたが、翌朝はにこにこでした。よかった🤭
学校ではこんなことが。あ〜、こういう話題も気になるお年頃ですね…。仲の良いお友達だと尚更です。気まずいかもしれませんが、むむ的にははっきり聞いてみるのが良いと思います。
“おっと。何とそのパーティーは友達の誕生日パーティーですらなく、ただのテレビ番組だったようです!オリヴィアは少し恥ずかしい気分になりましたが、質問して良かったと感じています。”
一件落着ですね👏🏻多感な時期ですから、ちょっとした勘違いでトラブルが起こるのは良くあることですが、その度に心が成長していく大事な期間ですよね。
絶賛お年頃中です。お願いだからシニアの耳元でだけは急に大きな音を出すのはやめてね。心臓が止まってしまいます。
今回主役の座を逃したエリックさん。また下処理済みの野菜をタッパーごとGOしています。勘弁してください。
“ルネッサンスシム”願望のために、ちょこちょこ読書を進めています。
エリザさんが遊びに来てくれました🌟が、肝心のアリスさんは居眠り休憩中だったので、エリックさんが代わりに挨拶します。
エリック「やあ!エリザさん久しぶり。出産以来じゃないか?イギーちゃんやボブは元気かな?」
エリザ「あら、エリックさん。あの時はどうも〜!イギーなら今、ボブがミルクをあげて寝かしつけてるところだと思うわ。」
エリック「へえ〜。パパやってるボブ、是非見てみたいなあ。今度はアリスと俺でこちらから遊びに行くよ。」
ご近所さんと親睦を深めながら、家族とのコミュニケーションも忘れません。“深い思考”が好みだと発見しました。
エリック「それでね、俺はよく考えたんだ。お皿で普通に食べる料理も良いけど、タッパーでそのまま食べるお袋の手料理ってのは味に深みがあって更にその特有の…。」
エリザ「(タッパー特有の味…?帰ったらボブに聞いてみましょ。)」
デニス「(エリックくんはやはり、少し変わっとるのう。)」
エリック「お義父さん…今回は俺のお医者さん姿が見られなくて本当に残念でしたね…。」
デニス「うむ。次回はエリックくんを主役にするように私が頼んでおこう。」
むむの心の声を代弁して頂きました。次回こそは病院に行くんだ〜!🏥
こんな感じで以上になります、ではまた!🐻